【選ばれる理由】あなたの整体院が選ばれる4つの理由

 

こんにちは

チラシバンクの宮本です。

 

今回のデザインテンサンプルは「選ばれる4つの理由」というコンテンツがメインです。

チラシの裏面です。

 

選ばれる4つの理由というコンテンツは、ほとんどの整体院のホームページでも掲載されていますよね。

この4つの理由の内容が専門用語満載だったり、「それってあんたのメリットでしょ?」といった内容であれば、

きっと施術も一方的な感じじゃないのかな〜?、なんて、お客さんとしては思ってしまいますよね

 

なのでこの部分は安易に同業他社の真似をせず、慎重に考えるようにしましょう。

「選ばれる理由」=「お客さまのメリット」であるべきです。

 

とはいえ、自分のことはなかなかわからないもの。

なのでもし、お客さんのメリットがわからない、自院の良い部分を文章にしにくい

という場合はお気軽にご相談ください。

先生の話を多角的に聞いたうえで、お客さんのメリットを僕のほうで文章化いたします。

 

そして最後に、定番の動画コンテンツへのQRコードリンク。

ここはアクセスしてもらえるかどうかは、はっきりってキャッチコピー勝負な部分です。

「骨盤の歪みを簡単にチェックする4つのエクササイズ」というように、

具体的な数字を入れるようにしてもいいですね。

 

チラシがきっかけで→ホームページ→ブログ→SNSという流れができれば、見込み客→新規客→リピーター→ヘビーユーザーという理想の流れが実現しやすくなるでしょう。

QRコードには、アクセス解析をいれてどれくらいのアクセスがあったのか?しっかり計測しましょう。そして、反応がよかったコンテンツ、悪かったコンテンツのデータを取るようにしましょう。

QRコードのアクセス解析は、一度設定してしまえばあとは簡単ですから、もしわからない場合もあわせてご相談ください。

 

 

チラシの制作依頼はこちらをクリックしてください

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

宮本たかお
宮本たかおセールスコピーライター
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。

16ステップマニュアル

「お客さんの反応が面白いように上がる!」
チラシ原稿をつくるための、16ステップマニュアル


無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにしたチラシを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?


manualbook04

あなたは
お客さんが読みたいと思えるチラシとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?

今日は、反応がとれるチラシ原稿をステップバイステップで、
誰でも簡単につくれる、
16ステップマニュアル(PDFファイル全24ページ)を用意しました。

ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのチラシ制作にお役立てください。

無料ダウンロードボタン青