チラシだけで集客しようとしていませんか?

 

 

こんちには
チラシバンクの宮本です。

 

今日もうちのポストにはたくさんの
チラシが入ってましたが、
いやー、ちょっと驚きです。

 

今だにホームページがない
業者さんとかあったりして。

 

もし、あなたがお客さんだったらどうですか?

 

どんなに良さそうな商品でも、
チラシだけ見て即注文することって
ありますか?

 

僕なら、
チラシのキャッチコピーを見て
読むか?読まないか?
をまず判断。

 

興味なければそこで
即ゴミ箱行きですね。

 

興味があれば
チラシの続きを読みます。

 

そういう意味では、
キャッチコピーさえ
バカでかく書いてあれば、

 

チラシの場合は
少々小さい字でも
読みますねー。

 

そして、
えー?これ本当?
って内容なら、
100%ホームページを見に行きます。

 

100%です。

 

ホームページを見ずに
問い合わせたり
注文したり
来店することは
まずありえません。

 

結局チラシの役割って何?
っていうと、
「興味付け」なんですね。

 

こんなのありますよ!
って、知らせる役割なんです。

 

そして、
詳しいお話は、
ホームページを見てくださいね。
という流れをつくるわけです。

 

チラシが興味付けの役割なら
ホームページは確認の役割です。

 

ホームページを見れば
どんな人、業者、お店なのか?
だいたいわかるじゃないですか?

 

今風のホームページなら、
結構頑張ってるなーとか
でも、コンサルとかが
勝手にマーケティングに力入れてるだけなのかな?
とかね。

 

チラシもホームページも手作り風なら
こだわりがあるのかな?とか

 

ホームページだけ
手作り風なら
単に流行ってないだけか?
とかね。

 

そこで、
素人丸出しのホームページなら、
あー、
チラシだけ頑張ったんだねーって
思うかもしれませんし、

 

エキテンだけなら
これもまた、
本格的にやってるわけじゃないのかー
と思ったりしますよね。

 

ホームページを見て
何を感じるかは人それぞれだとは思います。
でも、大事なことは、
あーだ、こーだと感じてもらうことなんですね。

 

手に取れるチラシをきっかけに
ホームページの文字・写真・動画
そしてSNSでのつながり、
あなたの色んな面を見てもらって
なるべくリアルで出会うことに
近い体験をしてもらう。

 

これが重要なんです。

 

特にチラシなんて
紙面が限られてますから、
あれもこれもは一番ダメ。

 

チラシの紙面では、
興味付けだけに徹してくださいね。

 

チラシとホームページ、
うまくリンクさせて
集客効果をアップしましょう。

 

宮本たかお

投稿者プロフィール

宮本たかお
宮本たかおセールスコピーライター
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。

16ステップマニュアル

「お客さんの反応が面白いように上がる!」
チラシ原稿をつくるための、16ステップマニュアル


無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにしたチラシを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?


manualbook04

あなたは
お客さんが読みたいと思えるチラシとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?

今日は、反応がとれるチラシ原稿をステップバイステップで、
誰でも簡単につくれる、
16ステップマニュアル(PDFファイル全24ページ)を用意しました。

ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのチラシ制作にお役立てください。

無料ダウンロードボタン青