お客さんの目を引くチラシタイトルの付け方

 

こんにちは

グランド・ユーの宮本たかおです。遺言チラシ なぜ?遺言書が必要なの?

 

チラシづくりで一番重要なポイントといえば何だと思いますか?

それはデザインでもなければ紙質でもないです。

それはズバリ、チラシのタイトルなのです。

 

なぜチラシのタイトルが一番重要なのか?

なぜチラシのタイトルが一番重要なのかというと、

それはどんなに良い商品だとしても、どんなに良いことが書いてあったとしても

まずは読んでもらえなければ、

お客さんにチラシが届いていないのと同じことだからです。

 

まずは、お客さんに興味をもって読んでもらう。

そのことが重要なのです。

 

なのでタイトルは、チラシで最も重要なポイントといえるのです。

でもタイトルが重要なのはチラシに限った話ではありません。

 

例えばあなたが本屋さんに行った時に、

どんな本なら手に取りたいと思いますか?

それは何を基準に決めているでしょうか?

 

あなたが本屋さんで見ているもの、

それは間違いなく本のタイトルでしょう。

タイトルを見ただけで興味がわかないなら、

その本を手に取ろうとは思わないでしょう。

 

つまり、本にとってのタイトルとは、中身に書かれている内容以上に重要だと言えます。

手にとってもらえなければ、誰にも読まれなければ、

チラシ同様、その本が存在していないのと同じことですからね。

 

このことから、タイトルづくりというものには、

相当の時間と労力をかける価値があるということがわかります。

 

でもチラシのタイトルを考える場合、

本のタイトルを考えるのとは比べものにならないくらい難しいと言えます。

 

なぜなら、本を見るとき僕らは「読みたい本を探そう!」と思って本を探していますが、

チラシを見るときは、「読みたいチラシを探そう!」とは思っていないからです。

 

チラシを手にした時のお客さんの心理の部分、とっても重要です。

仕事でヘトヘトになって帰宅した時、

集中力も気力もない状態で郵便ポストの中を見る人もいるでしょう。

 

また、大量の広告や新聞の山の中にチラシが紛れ込んだ状態で

ダイニングのテーブルに置かれているということもあるでしょう。

 

つまり、チラシを手にするときは、集中力はおろか、

集中できる環境にない場合がほとんどです。

 

こんな状況の中、手にとっているお客さんの気持ちに割り込んで

興味を持って読んでもらうには、

よくある普通のチラシタイトルでは、まったくの役立たずなのです!

 

じゅあ、チラシにはいったいどんなタイトルがいいのか?

じゃあ、チラシにはいったいどんなタイトルがいいのか?というと

チラシのタイトル自体をお客さんの悩みや願望にするという方法です。

 

人は自分の悩みを解決する方法、願望を達成する方法をいつも探して生きています。

悩みを解決するための手段、願望を達成するための手段が商品というわけです。

 

なので、自分の悩みが解決されるなら、

願望が達成されるなら、

それが”モノ”であろうが

”サービス”であろうが、そんなことはどうでもいいことなのです。

 

お客さんにとってもっとも興味があるのは商品ではない。

自分の悩み&願望です。

 

 

きっとあなたの商品やサービスにも、

お客さんの悩みを解決する要素、願望を達成する要素がたくさんあるはずです。

その中でお客さんにとって一番の悩み&願望をチラシのタイトルに持ってくる。

 

こうすれば、お客さんの好奇心を最も刺激する文章がまっさきに目に飛び込んでくる。

お客さんは、そのチラシの内容を読まずに無視することは・・・

できなくなる!

というわけです。

 

あなたのお客さんが夜も眠れないくらいの悩みはないでしょうか?

その悩みをあなたの商品、サービスで解決することはできないでしょうか?

 

また、お客さんがワクワクして眠れないほどの願望はないでしょうか?

その願望をあなたの商品、サービスで達成することはできないでしょうか?

 

この質問に答えることこそが、

お客さんの目を引くチラシタイトルの付け方なのです。

 

 

ー 宮本たかお

 

PS

お客さんの悩み、願望からチラシタイトルを作るための

テンプレートも用意しています。

無料ダウンロードはこちらからどうぞ。

https://chirashibank.com/?p=849

 

 

投稿者プロフィール

宮本たかお
宮本たかおセールスコピーライター
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。

16ステップマニュアル

「お客さんの反応が面白いように上がる!」
チラシ原稿をつくるための、16ステップマニュアル


無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにしたチラシを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?


manualbook04

あなたは
お客さんが読みたいと思えるチラシとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?

今日は、反応がとれるチラシ原稿をステップバイステップで、
誰でも簡単につくれる、
16ステップマニュアル(PDFファイル全24ページ)を用意しました。

ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのチラシ制作にお役立てください。

無料ダウンロードボタン青